四等三角点(野井のい 145.43m)



 2018年5月10日
 四等三角点(野井)は、谷を奥まで入って、斜面を上がって尾根沿いに行くようなルートを考えました。
 市道から谷へ向かって細い小径があり、草に埋もれていますが、踏み跡がまだ残っています。奥へ入ると、水が滲み出して湿地になっており、山までは行けそうにありませんでした。途中から一段高い林内へと入り、植林地の谷を入ってみました。谷の奥は竹林となって、枯竹が倒れ込んでいて、歩けそうにもないので、少し手前から右手の急斜面に向かいました。木々に掴まりながら急斜面を上がり尾根に上がると、歩きやすい尾根道が続きました。尾根の道を塞ぐように巨大な岩がある場所があり、横に回って巨岩の脇を上がりました。小さなピークへ上がると尾根は右へと曲がり、この先、しばらく藪の状態になりました。藪を抜けるとまた歩きやすい尾根道になりますが、頂上付近は藪の状態になっており、イバラの藪の中に四等三角点(野井 145.43m)がありました。

谷へ向かって細い小径がある。 14:45
草深い小径を入る。
14:46
道の奥は湿地になり、左の山へ上がる。

14:50
谷の植林地へ入る。
15:00
谷の奥は竹藪となり、手前から右の急斜面を上る。
15:03
尾根に上がった。

15:04
15:09
歩きやすい尾根が続く。
15:11
巨大な岩が行く手を塞ぐ。

15:13
巨岩の横から上がる
15:19
小さなピークへ上がり、右へ行く。
15:24
藪のような尾根を進む。

15:30
藪がなくなり歩きやすくなった。
15:34
15:40
藪の中に三角点があった。

四等三角点(野井 145.43m)



松江の三角点