元・諏訪神社もと・すわじんじゃ



 坂本町の民家の脇から竹やぶに入ると、石垣で一段高くなった場所に、狛犬と石灯籠が1対あり、今は秋葉大明神が小祠に祀られています。

 「別所に鎮座。明治の廃仏毀釈の際に比加夜神社に合祀された。王子権現とも言い、安閑天皇(名を広国押武金日命という。)を祭る。今は社殿跡に秋葉大明神を勧請小祠があり、石灯ろう及び阿吽の石造唐獅子各2基が残っている。・・・また、社殿は桁4尺(約1.21メートル)梁3尺(0.91メートル)で小さかったが均整施工結構を極め、そのため古江野間地区に求めに応じて移築されたが、今は咬龍の彫額を残すのみという。」(ふるさと持田の彩)


民家の脇から入る。

現在は秋葉大明神が祀られている。



松江の山を歩く